ライター矢印アイコン企業 マッチング

弊社では、「このような仕事をしたい」というライターと、「このようなスキルを持つライターに仕事を依頼したい」という企業を結ぶ独自の事業を展開しています。 まずライターに対しては、ライティングの専門性・力を高めてもらうべく、クライアント開拓は弊社が行い、ライターはEラーニングの動画で学びながら、実際の案件にも携わる会員制のシステムを構築。 知識の吸収と実践を繰り返すなかで、ライターはスキルを学べるだけではなく、独立して稼げる段階まで成長を図ることが可能です。 一方、企業側に対しては、弊社に所属する会員ライターからより的確なスキルを持つライターに仕事を依頼。双方にwin-winとなる事業構成となっています。

ライターが
抱える課題

  • スキルアップの機会が少ない

    Buildupが2019年にWebライター200人の方にアンケート調査を実施したところ、 「Webライターとして毎月どのくらいの報酬を稼げていますか?」という質問に対し、 月の報酬が5万円未満の人だけで95%を占めるという結果となりました。 ライターとして食べていける現状はほど遠く、結果ライターは副業止まりになってしまい、 専門性が育たないのが現状です。

  • 報酬が安い

    また、上記のアンケートで「仕事はどのように獲得していますか?(複数選択可)」と質問してみたところ、 96%の人がクラウドソーシングで仕事を獲得していることが明らかとなりました。 一方、株式会社realwaveが2020年11月にWebライターを対象にアンケートを実施したところ、 クラウドソーシングを積極的に利用しない理由として、「手数料が高く報酬が安い」ことも明らかに。 利用しやすいツールが普及した反面、報酬に関してはまだまだ課題が多く残っているのが現状と言えます。

  • ノウハウや知識を
    獲得できる場が少ない

    「高単価の案件を獲得したい」「安定した案件確保を目指している」「スキルを伸ばしたい」と思っても、 どうすればいいのか分からない、どの情報を頼れば良いのかわからない、というライターは多く、 信頼できるサービスのニーズは高いと言えます。

ライターと企業との会員制システム構築図

そこで、HAKUはライターの会員制システムを構築。 多くのライターの方に業務を依頼できる体制を整え、 ライターはスキルアップと売上アップを目指すことができ、 弊社もライターの方に依頼することで事業を拡大、 クライアントも確かなクオリティの仕事が受け取れるという、 win-win-winの関係が生まれる関係性を目指しています。

他のサービスとの違い

HAKU

Eラーニングによるライター育成

スマートフォンやパソコンなどからオンライン上で気軽に視聴することのできるEラーニングを用いて、 「ライターをしてみたいが経験がない」「ライターとしてのスキルはあるけど、 営業面で課題が多くある」「部分的なライタースキルしかない」といった方に対してライターの学びを用意。 分野別、専門性の高さに合わせた動画(※別途要費用)も用意していますので、 それぞれのニーズにあった質の高い学びも行えるようにしています。

安心の会員制システム

会員制のライターの方には、当社が依頼を受注した信頼できるクライアントからの業務しか依頼しません。 そのため高い報酬をライターの方に還元できる強みがあります。これによって、 上記のEラーニングシステムでライタースキルを学べるだけではなく、 独立して稼げる段階まで成長を図ることが可能となります。

他サービス

報酬が低い

上記のアンケートにもあるように、クライアントからの報酬は高くとも、 システム使用料などが差し引かれ、手元に残る金額が低くなるケースが散見されます。 弊社の会員制システムであれば、弊社が頂くマージンは数%程度。 より高い報酬をライターさんに還元できる仕組みとなっています。

毎回営業を行う必要がある

他サービスはクライアントは多いものの、自身の営業力が試され、 結果仕事を安定して得ることができない、というケースも散見します。 弊社のシステムであれば、スキルに応じてこちらから仕事を依頼。 無理なく、継続的な収入の確保が可能です。

ライティング
育成モデル

  • トレーニング

    基礎から応用、スキルアップのための幅広いEラーニング動画をご用意。 3ヵ月間のコースと6ヵ月間のコースを設けておりますので、 適宜自分がスキルアップしたい、と思う分野での学びを深めて下さい。 弊社では4000社以上の取材実績があり、各業界や職種にも精通しているため、 柔軟な指導が可能です。

  • 案件ライティング

    コース終了後、その分野別のライティングを依頼します。 始めてのライティング業務の場合は、弊社ライターが相談に乗りますのでご安心下さい。 添削からフィードバックまで、丁寧な指導を行います。

  • 多ジャンルライティング

    案件を定期的にこなせるようになってきたら、さまざまなジャンルのライティングをご用意。 またEラーニングなどでは営業方法なども伝授しておりますので、 弊社のみならず、独立のため幅広い案件にチャレンジすることも可能です。

ご利用の流れ

ヒアリング
オンライン上で面談を行います。「未経験だけどライターになりたい」 「スキルアップしたい」など、ご自身の思いをお聞かせ下さい。
ご契約
弊社が提供できるサービスと、ご自身のニーズが合致すれば契約となります。
トレーニング開始
Eラーニングで学びを深めながら、案件ライティングを行っていきましょう。

よくある質問

  • Q1

    会員制ということですが、料金は発生しますか?

    A1

    運用費として、月会費1万円をいただいております。

  • Q2

    月どれくらいのお仕事がいただけますか?

    A2

    スキル次第で依頼できる案件数も変わってきますが、当会員の中には毎月○○円以上稼いでいるライターもいます。

  • Q3

    さまざまな案件をこなしてスキルアップしたいのですが…。

    A3

    オウンドメディア、求人広告、コピーライターなどさまざまな案件にチャレンジしてもらうことができます。 また弊社も、ライターの方のご要望に合わせた案件獲得が可能ですので、ぜひヒアリングの際、 どのような仕事がしたいか教えていただけたらと思います。

  • Q4

    会員は脱退することができますか?

    A4

    もちろん可能です。独立を目指す、思っていたものと違った、ということであればすぐに脱退可能です。 しかしコース料金は戻ってきませんのでご留意ください。

お問い合わせページへ